歩き方走り方の気づき

小学生とかの時、歩いたり走ったりするコツとして「腕を振ってその勢いで進むんだよ」的な教えをうけた記憶がありますが、当時の私はその感覚がまったく分かりませんでした。

 

腕を振ったところで楽に進める感じはしないし、むしろ脚を頑張って振るのに加えて腕も頑張って振るので疲れるだけじゃん。と思ってました。

 

でも違いました。

 

筋トレして背中と体幹とお尻と裏腿の筋肉が使えるようになりつつ、歩き方の勉強をして初めてわかりました。

(気になり出してわかるまで3年くらいかかりました)

 

それらの筋肉が使えると、全身が連動する正しい姿勢になり、腕を振る動作で自然に脚も動き楽に進めるという感覚になります。

 

今思えば、以前の私は自覚なしに前腿ばかり使ってました。

 

最近習得した歩く時のコツ↓

・肩甲骨を下げる(背筋を使う)

・胸を張る。腰は反らない。丹田を使って歩く(大胸筋、腸腰筋、腹筋を使う)

・頭を前に下げない(首の筋肉を使わずに楽でいられる位置におく)

・進む時の前足は体のほぼ真下に着地。前に出した脚で引っ掻く(引っ張る)ようにではなく、後脚で地面を押して前に進む。(裏腿、お尻、内腿の筋肉を使う)

 

これらの筋肉は、私のように全く使えてない状態の人が意識してもいきなりできないと思います。というかわかんないと思います。わたしは筋トレで育てたおかげで徐々にわかるようになりました。

 

自分がこれ出来なかった原因としては、

・そもそも生まれた時から使い方間違えてた

・姿勢を良くするための上半身の筋肉がなさすぎた

・座りっぱなしで股関節とお尻の筋肉がガチガチ→前腿ばかりに頼る→お尻と裏腿退化→前腿に頼る 負のループ

 

だったと思います。

 

以上の事に気づいて、ちょっと普通の人間に近づけた気がします。

 

私には、

みんな出来てることが私だけできない。

私だけ脚が太い。私だけデカい(小学生のとき周りは細くて小さい子ばかりだった)。私だけみんなと違って変。嫌だああああ

みたいなトラウマが入っております。

これからもこういう気持ちは手放しつつ、いろんな学びを入れていきたいです。

 

早く人間になりたい。

という気持ちでがんばっております。

引き続き学んでいきたいです。

 

朝散歩の時咲いてた桜

f:id:starry6110:20240414102505j:image

 

 

手放し後に起きたおもしろ現象

2023年10月、翌3月に今の仕事を辞めて新しい仕事をするための予備校に行く、といく決意をして5ヶ月。

その仕事は学生の時からずっとやりたいと思っていた仕事で、でもそれでやっていけるのかという不安に負けて全然違う仕事につきました。

両親には絶対に理解されない、否定の言葉をかけられるんじゃないかと怖くて、仕事をやめることを言えませんでした。

完全に辞めてから、やめた!!と報告しようと思っていました。

3月初め、両親と外食する機会があり、その時に仕事についての話題になりました。

流れで、実は仕事を3月でやめるという事を言いました。

ついに言った...!!言えた...!!という開放感、そして「安心した、よかった、仕事楽しくないと言っていたから心配していた」と思いのほか理解のある言葉をかけてもらい、泣きそうになりました。

結局、私の感じていた感情(こんなこと言ったらなんて言われるだろう、怖い、言いたくない)は自作自演でした。

 

「いま私たちの感じている感情は全て自作自演。ウソである。過去、小さい時に感じた感情を繰り返しているだけである。」

ダイエット&メンタルの先生にこの世の仕組みを習ってはいたものの忘れがちで、また忘れてました。

 

家に帰ってから、改めて1人で安堵感を噛み締めました。

風呂に入る前の脱衣所でめっちゃ泣きました。

頭にぎゅーーーっと感情を集めて、何回も手放ししました。

すると出てくる出てくる。

 

怖かったよぉ....怖かったよぉ....

普通に応援してもらえてよかったよぉ....

ありがとう、ありがとう....

 

とボロクソに泣きました。

 

しばらく手放しして、泣いて、をしていたら(30分もかかってない?)

急に、スンッ....と涙と頭の中のグルグルがとまりました。

そして風呂に入って寝ました。

 

翌朝、夢をみました。

 

歯が抜ける夢でした。

虫歯とか黄ばみ黒ずみなどで汚れまくった歯が脱皮するようにポロポロ抜け落ち、中から綺麗な白い歯が出てくる

というものでした。

 

夢占い的にはどうなのかよくわからんですが、気持ちいい感じだったのでいい兆候なんだと思います。

不思議な体験でした。

軍曹モードの使い方

なんで出来ないんだ!

なんで自分はこうなんだ!

しにたい....

 

こうやって自分を責めまくっていました。

でもこれは逆効果でますますできないし、内なる自分(潜在意識)が意識下の自分(顕在意識)に痛めつけられて、ますますダメージを負って生きづらくなる。

 

謎に生きづらかったです。なんでなのか全然わからなくて、どうしようもなくなってました。

 

・周りの人と比べて何で自分はダメなんだ、無能だ

・あの人はなんであんな細いんだ いいなあいいなあ 何で自分はそうじゃないんだろう

・周りの全てのものにイライラする

・全てのものが私を否定してくる(気がする)

・おうおう見せもんじゃねえぞこっち見てんじゃねぇよ(不良)

・みんな嫌い

・こんなふうに考えちゃう自分も嫌い

・たまに褒めて貰っても、素直に受け入れられない

 

こんな事ばかり考えて生きてました。

 

 

そこから抜け出すために潜在意識の扱いを学びました。(長いのでここでは超省略)

 

そこで次のステップ。

 

メンタルが改善してもダラダラしたりダメな日はいっぱいある。

メンタルがつよくて自分をうまくまわせてる人はどうしているのか。

 

こう考えるようになりました。

「できるようになるにはどうしたらいいかな?」

今までもこう考えることはあっても、思えば、できなかった時には自分責めをしてました。

 

 

出来なくても

「今日もできなかった...自分はダメだ...」

ではなく

「今日はできなかったな、仕方ない、明日出来るようになるにはどうしたらいいかな?

次はこうしてみたらできるかな?」

と考えるようになりました。

 

私はダイエットとか筋トレをしていますが

「痩せたいなら今日から食事はササミとブロッコリーとサツマイモだけです!1日◯Kcal未満にして。お菓子は論外。食べちゃった?ダメじゃないですか!痩せたくないんですか?!」

という鬼軍曹のトレーナーが発動してたのが

 

自分に寄り添って優しく指導してくれるパーソナルトレーナーになって

「食べちゃっても他で調整すればいいですよ!

この方法をやってみてください!ダメだった?何が原因だと思います?ふむふむ、じゃあこれを試してみましょう!」

と自分に対して考えるようになりました。

鬼トレーナーより優しく的確にアドバイスくれるトレーナーのほうが受け入れられる。長続きする。

 

そしたら、

自分責めしてないのでグルグル考え続けてもつらくないし、考えつづけてしまうクセはむしろプラスに働きます。

力のかけ方、方向が大事なのです。

筋トレといっしょです。

目的の筋肉に負荷を与えるためには、一見似たようなフォームでやっても実際まったく違う筋肉を使ってしまってるという事が多々あります。

 

 

使うべき強制力は、

自分責め(体育会系の鬼軍曹)

ではなく

正しい方向に行くよう寄り添ってくれるパーソナルトレーナー

です。

 

やるって決める

→決めたことに対して強制力を使う。

早く寝るためにスマホのスクリーンタイムを設定する

とかが例です。

 

 

血糖値が上がらないものを食べる理由

お腹がすいたからといってお菓子を食べるとどうなるのか-

空腹を感じる状況は2つ。

・血糖値が下がった時

・ビタミン・ミネラルが不足した時

 

お腹が減る→砂糖摂取→血糖値が上がる→血糖値を下げるためにインスリンが分泌される→急激に血糖値が下がり、低血糖状態になる→お腹が減る

食べても食べてもお腹が減る悪循環!!

 

 

砂糖のたっぷり入った加工食品はビタミンミネラルは殆ど入ってない上に、その砂糖の代謝自体にもビタミン・ミネラルが使われるのでどんどん不足する。

 

ずっと満足できず、食べ終わってもまたすぐ食べたくなる。

なので、満足に食事を終えるには、

・急激に血糖値が上がらないもの

・砂糖ではなく炭水化物

・野菜(ビタミンミネラル)

を食べるのがよいとされる。

タニタ飯(ご飯、味噌汁、野菜、肉魚)をたべよう!

 

 

 

めも-------

インスリンとはそもそもなに?どういう働きをするもの?なんで必要?

→血糖値が上がると膵臓から出てくるホルモン。

血液中の糖を回収することで血糖値を下げる。回収した糖は体(脂肪細胞)に取り込まれる。糖分のエネルギーは脂肪となって保存される。

 

インスリンは、人間以外の動物は一生でほぼ分泌されることのないくらいのホルモン。

人間も、食料事情的に血糖値は、下がり過ぎることはあっても上がり過ぎる事は滅多に無かったので

血糖値上昇対策よりも、下がりすぎないようにするための機能の方が発達してきた。

----------------------------------

糖尿病ってどんな病気?

→糖尿病は血糖値が高い状態が続く病気。

インスリンがうまく分泌されない(1型糖尿病)

インスリンの効きが悪い(2型糖尿病)

がある。

----------------------------------

まず、甘いものを食べて、血糖値が急激に上がった状態というのは、人間の身体にとって異常事態です。

それを解消するために、インスリンを体内から分泌して血糖値を急激に下げます。血糖値の急上昇、急降下を繰り返すと、血管がダメージを受けます。

血糖値の急上昇、急降下を繰り返すうちに、だんだんインスリンが分泌されなくなっていって、うまく血糖値が下げられなくなります。血糖値がうまくコントロールできなくなった状態が糖尿病です。

糖尿病自体が問題ではなく、糖尿病になってしまうような日々の食生活で、血管がダメージを受けていること自体が問題。

血管はゴムチューブみたいなもの。健康な血管は丈夫で、ちょっとやそっとでは破れない。でもダメージを受け続けると、古いゴムチューブみたいに劣化してちぎれやすくなる。

つまり糖尿病だと診断されたら、その時点ですでに血管がかなりのダメージを受けている状態。

糖尿病末期の人が失明したり、手足を切断するのは..

ダメージを受けることで、細い毛細血管から先にダメになっていく。 だから毛細血管が集中している、指先や目が壊死してしまう。

 

 

ATP

ATP=エネルギー

糖質脂質タンパク質=エネルギー源

ATPを作るための材料が糖質や脂質、タンパク質である。それらを使ってATPを上手く作れないと、余った分が体脂肪になる。(特に脂質が)

 

細胞の中にはミトコンドリアという器官がある。ミトコンドリアの外でもATPは作られるが、2ATPくらいしかできない。

ミトコンドリアの中に糖質などのエネルギー源を入れると、36ATP(18倍)作れる。

 

ICLについて

 

・失敗したらどうもできない

https://somei2012.hatenablog.com/entry/2014/08/29/205645

 

・レンズを取り出せば元通り、とはいかないケースも

https://try-icl.com/icl-failure-cases/

 

・成功しても光輪は出る

https://twitter.com/shine_yuu/status/1412984091385860096?s=21

 

・東京だと通えない、近場だと症例少なく不安、金額も跳ね上がる